HOME お知らせ 協会について 産業廃棄物とは 適正処理をするには 講習会等のご案内 会員名簿 青年部 リンク サイトマップ
3.主な事業
 
1.相談、紹介、斡旋
産業廃棄物の適正処理、再生利用について排出事業者、処理事業者及び設備メーカー等からの相談に応じて助言を行い、情報を提供します。また、必要に応じ会員を紹介して、会員メリットの増大を図っています。更には、廃棄物処理法・労働安全衛生などに関連した図書を閲覧し、一般県民への貸し出しも行っています。 

2.講習会等の開催
産業廃棄物の適正な処理及び再生利用に関する研修会、講習会を開催して、知識の向上を図ります。また、新規、更新許可申請に関する講習会の受け渡し期間として、その案内、相談を行います。

 

3.機関紙の発行、広報資料の作成
機関誌「産廃とくしま」を年2回発行し、協会活動の状況、関係政庁の通達、産業廃棄物処理に関する情報を提供します。会員名簿を発行して、会員、排出事業者、産業廃棄物関係者等に配布します。

 

4.産業廃棄物管理票(マニフェスト)の普及と販売
産業廃棄物管理票(マニフェスト)制度の普及を図るとともに、管理票を頒布します。

 

5.適正処理事業
不法投棄防止の啓発をするとともに、行政機関との共催による適正処理の指導を行います。

 

6.委員会・専門部会・青年部会
専門部会・青年部会の活動により、会員相互の親睦、意見交換及び諸問題の解決に向け、積極的に事業活動を推進します。

 

7.他団体との交流促進
(公社)全国産業資源循環連合会、四国地域協議会、各県の産業廃棄物協会等の関係団体との連携を密にして、お互いの交流を通じ協会活動の充実とその向上を図ります。

 

8.福利厚生の向上

産業廃棄物処理業に携わる従業員の福利厚生制度を充実させるため「全国産業廃棄物厚生年金基金」等各種制度を紹介し普及します。

 

Copyright©2022 Tokushima Industrial Waste Association All Rights Reserved Created By Ais